Firefoxで開いているタブをサムネイル一覧表示するアドオン「FoxTab」 2010/09/07
FirefoxでWebサイトを閲覧していると、気付いた時にはタブの量がやたら膨大になっていることがよくあります。そんな際に、開いているタブをサムネイルとかで一覧表示できないかアドオンを探してみたところあっさり見つかり、しかも思っていた以上に使い勝手が良く便利だったので紹介してみます。アドオン名はその名も「FoxTab」…
FirefoxでWebサイトを閲覧していると、気付いた時にはタブの量がやたら膨大になっていることがよくあります。そんな際に、開いているタブをサムネイルとかで一覧表示できないかアドオンを探してみたところあっさり見つかり、しかも思っていた以上に使い勝手が良く便利だったので紹介してみます。アドオン名はその名も「FoxTab」…
CSS開発者がサイト設計をする際に便利なFirefoxアドオンをまとめたエントリー「15 Essential FireFox Add-ons For CSS Developers」が参考になりそうだったのでメモ書き。≫15 Essential FireFox Add-ons For CSS DevelopersCSSフ…
サイトデザインにおいて、ブラウザ上で画面を拡大表示できたり、サイズや使用しているカラーをスポイトで抽出できたりと制作や調査になにかと便利そうなFirefoxのプラグイン「PixelZoomer」をご紹介。≫PixelZoomer - Firefox extension with zoom, measure tool a…
あまり新しいものでもなさそうですが、Web開発者なら誰もが知っているであろうFirefoxプラグインのFirebug。そのFirebugにjQueryの動作確認およびデバッグを追加する拡張プラグイン「FireQuery」なるものがあるもよう。≫FireQuery :: Add-ons for Firefox最近はWeb…
タイトル通りFirefoxバージョン毎のCSSハックの記事があったのでメモ書き。≫Firefox 1.0, 1.5, 3.0, 3.5 用の CSS ハック具体的に記述方法としては、----------------------------------div.sample …
4年前までには10台中9台の割合でシェアを持っていたIEですが、先月の段階で3台中2台の割合まで落としたもよう。米Net Applications社が2005年からブラウザの利用状況調査を始めて以来、もっとも低い水準になります。≫「IEの市場シェアが過去最低を記録」Yahoo!ニュース4月3日14時26分配信にて最近で…