ページ上のテキストを一文字ずつ個別に装飾するのに便利なjQueryプラグイン「Lettering.JS」 2011/01/25
CSS3からテキストを装飾するプロパティが増え、画像を使わずにテキストの見た目を豪華に彩ることが可能となってきますが、そんなテキスト装飾に使えそうなjQueryプラグイン「Lettering.JS」が今後役立ちそうだったのでご紹介。Lettering.js - A jQuery plugin for radical w…
CSS3からテキストを装飾するプロパティが増え、画像を使わずにテキストの見た目を豪華に彩ることが可能となってきますが、そんなテキスト装飾に使えそうなjQueryプラグイン「Lettering.JS」が今後役立ちそうだったのでご紹介。Lettering.js - A jQuery plugin for radical w…
今年も数多くのフリーフォントがリリースされたようですがその中でも特にクオリティが高く優良なフォントを集めたエントリー、「30 Top Best Free Fonts From 2010」が思いのほか、いい物が揃っていたので紹介してみます。≫30 Top Best Free Fonts From 2010 | Creat…
デザインするにあたり、ページ内で使用するフォントの扱いが重要になってくることは言うまでもなく。ですが、実際フォントを購入するとなると結構値段が張るものだったりします。そんなフォントの中で無料でダウンロード出来るフリーフォントを集めたサイト「FontPark.net」がちょっと使えそうだったのでご紹介。≫Free fon…
ここでも何度かフリーフォントダウンロードサイトを紹介してきましたが、そんな中でも6000を超えるフリーフォントをダウンロード可能なサイトがあるようなのでご紹介。≫GMK Free Fonts download gmkfreefonts.com | Fonts for downloadすさまじい数のフォントが用意されてい…
フリーフォントは以前にもいくつか紹介してきましたが、通常のフリーフォントとは一味違う、クオリティの高いフォントを集めたエントリーがありました。≫26 Must-Have Free Fontsどれも質が高く、フリーフォントとして使用する以外にも、Webサイト上(以外でも)での文字の見せ方にとても参考になりそうです。かなり…
最近、何かと「グランジ系」素材をピックアップしているサイトを良く見かけます。(流行り?)グランジ系テクスチャやブラシなどなど。まぁフリー素材として良くある物ではありますがその中でもフリーグランジフォントでなかなか使えそうなものがあったのでご紹介。≫50 Most Extreme Free Grunge Fonts50種…
他人が作ったサイトや昔に作ったサイトの管理の際など、画像として使われているフォントが何か、分からないことはよくあること。調べても分からない場合は、一から画像を作り直したり、似たフォントでごまかしたり、で対処したりしますが、そんな時に役立ちそうな、画像として使われているフォントを調べてくれるサイトがありました。≫What…
今回はフリー素材の紹介。まずは以前に紹介した海外のブログ「tripwire magazine」からハイクオリティな100個のアイコンをダウンロードすることができる紹介ページの紹介。≫100+ High Quality Hand-picked Icon Setsいろんな種類のアイコンがあり、使う使わないどちらにしろ、見て…