Webサイトを構築する際に、ページ上に掲載する写真や画像素材の仮としてダミー画像を使ってHTMLコーディングをする場面はよくあります。
ダミー画像もレイアウトによってそれぞれ個別のサイズが必要になったり、複数のものを作成するのが面倒なこともあったりしますが、そんなダミー画像を直感的なマウス操作で任意のサイズで簡単に作成できる画像ジェネレーター「Image Elf」がとても便利だったのでご紹介です。
Image Elf – Custom Image Generator
Image Elf – Custom Image Generator
サイトにアクセスすると、マウスカーソルが定規の役割になり、画面上をドラッグして縦横のサイズを伸び縮みさせて指定しながらダミー画像を作成します。
ドラッグを離すとサイズが確定になり、「Generate Image」ボタンから指定したサイズのダミー画像をダウンロードすることができます。
ドラッグでサイズがうまく設定できなかった場合は、離した後に表示されるダイアログ上で数値を入力してサイズ調整をすることも可能です。
ダウンロードできる画像フォーマットはJPEGとPNGの2種類あります。
※JPEGは「.jpeg」の拡張子でダウンロードされるので要注意です。
デフォルトでは10倍のサイズ感での作成設定になっていますが、ダイヤログ上の「10x size」のチェックの有無で調整が可能になっています。
ダミー画像のジェネレーターはいくつもありますが、ここまで操作が直感的で作りやすいジェネレーターは他にはないんじゃないかと思うくらいUIがすばらしいです。
ダミー画像が必要になった際にぜひ。。。